STH Japan、ラグビーワールドカップ2023の観戦ツアーの優先購入システムを開始
STH Japan株式会社(目黒区下目黒 代表取締役 ブレンダン・デラハンティ、以下STH Japan)はラグビーワールドカップ 2023フランス大会の観戦チケットの日本国内での販売代理店の一社に指名された。ラグビーワールドカップ2019年日本大会において公式ホスピタリティを提供した実績に続きSTHグループとして再びラグビーワールドカップでサービスを展開することになった。
STH Japan株式会社はラグビーワールドカップ 2023の公式観戦ツアーの販売に先駆けて、2月8日(月)よりプライオリティ・アクセス・パスの販売を開始した。
プライオリティ・アクセス・パス(優先購入システム)とは、ラグビーワールドカップ 2023フランス大会において、後に発表される同社観戦ツアーの購入を条件とした観戦チケット優先購入権であり、このシステムを使えば、観戦ツアーを購入する前から観戦チケットの確保が約束されるため、じっくり観戦ツアーの計画と購入が可能になる。
プライオリティ・アクセス・パスの代金は、25,000円。この代金は観戦ツアー購入の際、ツアー料金に充当される。また、観戦ツアー購入を断念した場合や、万一支払い日より6カ月を経過しても観戦ツアーの販売が開始されない場合には全額返金となる。
プライオリティ・アクセス・パスの詳細はwww.sthjapan.com/rwc-2023-pap/を参照。
ラグビーワールドカップ2023年フランス大会は ラグビーワールドカップ10回目の大会であるとともにラグビーが誕生して200年の節目とも重なり2023年はラグビーの歴史において記念すべき年となる。
大会は2023年9月8日から10月21日までの45日間、10のホストシティで展開され、国をあげての一大イベントとなる。現在、出場国20か国のうち日本を含む、12チームが既に出場権を有し、アメリカ、サモア、トンガなどの各国が残りの8枠を目指す。
見どころ満載の大会に向け、STH Japanは日本のラグビーファンに向けの様々なオプションや価格帯の観戦旅行パッケージを企画中である。2019年大会では99%*という、大会の歴史上最もチケットの完売率が高かった実績を鑑み、STH Japanとしては2023年大会も人気の観戦チケットを確実に確保するために「プライオリティ・アクセス・パス」を活用した早めの購入予約を推奨している。
STH Japan株式会社 代表取締役のブレンダン・デラハンティは「ラグビーワールドカップ 2023フランス大会のチケット販売代理店の一社に指定されたことは大変光栄である。これは日本のお客様に一生の思い出に残る観戦体験をご提供する努力を重ねてきたことが評価いただけたものと感じている。2023年のフランスは全てのラグビーファンが注目するデスティネーションであり、2019年大会の成果を考えると日本のラグビーファンの皆様からの高い需要が期待される。」と語っている。
スポーツトラベル&ホスピタリティ・ジャパン(STH Japan)は、日本におけるスポーツホスピタリティ及びプレミアムな観戦体験を提供するリーディングカンパニーです。
各種関連情報は当社サイト(www.sthjapan.com)よりメーリングリストにご登録のうえご確認ください。
また、ご購入に関するお問い合わせは担当チームにお問い合わせください。
電話03-4500-6252; メール info@sthjapan.com